2011年5月18日水曜日

氷穴風穴

GWは友人の結婚式で大阪、残りは設計モードというスケジュールだったので、この土日に富士山の麓である河口湖にドライブに行ってきました。


おおさすがに美しい。昨年はあの上に行ったのでしたね。

近くに鳴沢氷穴・富岳風穴という有名な洞穴がある。穴といえば男子たるもの行かねばなるまい。いや変な意味ではなく。。

洞穴は心をわくわくさせる。
小さい穴でも幼い頃はそれが安全だと分かると秘密基地にしたりしたもんです。枯れ木で隠せるようにしたりして。

氷穴は地下21m摂氏0度。おお氷!があります。江戸時代にはここで氷をつくって江戸に運んでいたそうです。溶けないようにどうやって運んだのか気になる所ですがそれは分からず。


 下の写真は風穴。風穴にも氷があった。氷穴の凄さ半減。。
あやしいライトアップがされている。。


人は原始外敵や自然から身を守るために洞窟で過ごしたと言われています。
いわば洞穴は人の住居の元祖とも言えます。
そんな本能的に過ごせる機能をもつ”場”が、わくわくさせたり、妙な安心感を感じたりするのかもしれません。

そんな本能を揺さぶる家を目指して設計する日々です。

風穴の駐車場から帰るとき風穴に向かう若いオネーサン2人の足にはハイヒール。
自然の創造物をなめてはいかんよ。こけるよ。。

0 件のコメント:

コメントを投稿